執筆・論文
- The Fate of Pet Otters -Warning by Vet(カワウソ)
- フロルフェニコール,テルビナフィン,
ベタメタゾン酢酸エステル点耳ゲル剤が短期間で奏効した Feline Ceruminous Cystomatosisの1例 - ウサギに認められた精巣腫大
- ピグミースローロリスの骨折
- フトアゴヒゲトカゲ
- ミシシッピーアカミミガメ
- 小型霊長類の血液検査
- ミーアキャットユリ中毒論文(英文)
- シニア期準備ガイドforパグ
- スローロリスの食欲にムラがあります
- カメ目における中耳の炎症
- シーズーで気をつけつたい病気
- シーズーに起こりやすい病気
- シニアチワワのケア
- シニアボーダーのケア
- テリアの行動特性と病気
- ビション的ふんわりシニアライフ
- フトアゴのなりやすい病気
- ポメラニアンで気をつけたい病
- リクガメトラブルシューティング
- 柴で気をつけつたい病気
- 暑さ対策ガイド
診療方針や設備について
当院は、祖父の代から浅草で80年以上続く動物病院の3代目院長が引退し、新たにスタートさせた動物病院です。
培ってきた経験・磨かれた技術・最先端の知識で診療させて頂きます。常に最新の情報をもとに治療ができるよう、設備はもちろん、数多くの学会に出席し、研究と課題の確認をおこたりません。自らも研究課題をもち、活発な症例報告や研究発表を行い、獣医療発展と動物たちの幸せのため、日々努力しております。
培ってきた経験・磨かれた技術・最先端の知識で診療させて頂きます。常に最新の情報をもとに治療ができるよう、設備はもちろん、数多くの学会に出席し、研究と課題の確認をおこたりません。自らも研究課題をもち、活発な症例報告や研究発表を行い、獣医療発展と動物たちの幸せのため、日々努力しております。