幅広い動物たちを診療しています
当院の名前の通り、全ての動物が診療対象です。犬・猫はもちろん、その他の哺乳類、猛禽類、霊長類・爬虫類・両生類・昆虫・魚類(魚だけでなくエイや貝など)まで幅広く、専門的に診察しています。
[no_toc]
診療内容

一般診療
耳掃除、爪切り、肛門腺しぼり、足裏毛のカット、毛玉取り、健康診断、必要に応じて高度医療施設と連携し最適な治療法を選択していきます。
お気軽にご相談下さい。

予防
ノミダニ予防、回虫などの消化管内寄生虫予防・駆除、狂犬病ワクチン、混合ワクチン(犬・猫・フェレット)、フィラリア予防薬

手術
避妊・去勢:比較的早期の手術が性ホルモン関連の疾病予防になることがあります。整形外科:椎間板ヘルニア、骨折、膝蓋骨脱臼、その他
腫瘍外科:皮膚腫瘤、乳腺腫瘍、消化管腫瘍、その他

抗がん剤治療
リンパ腫、肥満細胞腫、多発性骨髄腫など抗がん剤治療が適当であると判断される症例の抗がん剤治療やセカンドオピニオンもご相談ください。

循環器
レントゲン、心臓のエコー(超音波検査)、血液検査(NT-proBNPなど) など多角的な検査結果から内服での維持を目指せるのか、外科適応症例なのかなど治療方針の提案を行います

その他
※当院での対応が困難であると判断しうる症例も外部獣医師との連携で可能なことがあります。ご相談ください。
診察費用
診察費用は1枠あたり約30分の診察において、およそ5,000円~12,000円を請求させて頂きます。診察時に料金説明を行いますので、参考にして頂き、無理のない治療をお選びください。
症状別事例
飼い主さまだけが気づいてあげられるペットの変化があります。 どこかいつもと違ったら、ご相談ください。ワンちゃん、ネコちゃんはもちろん、ハムスター、モルモット、フェレット、ハリネズミ、ウサギ、鳥、カメなど、当院では、幅広いエキゾチックアニマルの診療を行っています。